テーマ– category –
-
今だけ、引きこもり八王子:Cocoonのタグ本文のコンテンツ表示とタグ数・投稿数の表示
前回 テイクアウトやデリバリー、地元ビジネスの情報サイト「今だけ、引きこもり八王子」の作り方 はこのWebサイトで使っているプラグインやテーマなどについてご紹介させていただきました。このサイトでは「店名」「会社名」についてタグを使って分類し... -
テーマ「Cocoon」その2:プラグインいらずで実現する「目次」「アイキャッチ自動作成」「吹き出し」機能のご紹介
前回 テーマ「Cocoon」その1:高機能、高性能。インストール後、トップページを作る では、Cocoonをインストールして2ステップでそれっぽいWebサイトにするまでを書きました。今回は、最初から備わっている機能でプラグインを入れる必要がなくなる、とい... -
テーマ「Cocoon」その1:高機能、高性能。インストール後、トップページを作る
このブログでは以前Simplicityというテーマをおすすめして記事も書いていました。このブログ自体、Simplicityで作られています。その作者である @わいひら さんがSimplicityの後継となるCocoonを2018年7月に正式版を発表して人気になっています。いよい... -
WordPressテーマNeveを使って非デザイナーがランディングページを作ってみました
ランディングページをWordPressで作れたらいいなぁ、と思って何度かいろいろな方法でやってみたのですが、満足いくものができたことがありませんでした。ランディングページは「視覚的」に目を引くような工夫や、飽きられずに様々な表現で伝えたいことを知... -
WEBサイトの印刷の際に、不要な情報を消す方法:Lightning編
マニュアルや何かを教えるテキストを作ろうかなと思ったときにまず考えるのはWordで作ることかなぁと思うんですが、Wordは結構苦手で(^_^;)、読むことぐらいしかしていません。かといってDTPソフトでは大げさすぎるし、と考えたときに「慣れているWordPres... -
WordPressの特定のページだけ別のテーマを適用できるプラグイン Multiple Themes
先日「WordPressサイトのあるページだけ別のテーマを適用したい」というお話を聞きました。そういうことのできるプラグインがあるらしい、という情報を得て入れてみたところとても簡単にあるページだけを別のテーマにすることができましたのでそれについて... -
GoogleのPageSpeed InsightsでWordPressのテーマ別に読み込み速度を測ってみた
先日新しいWEBサイトを作ろうとしてふと、WordPressをインストールした初期状態での読み込みスピードってどのぐらいなんだろう?と思いました。測ってみると思った通りとても速かったのですが、そうなるとこんどは「テーマを変えたらどのぐらい変わるんだ... -
ログインユーザー別の「ユーザー専用ページ」を表示するカスタマイズ方法
先日「ログインしたユーザーそれぞれ向けの投稿だけを表示するには?」というご相談を受けました。最近、カスタム投稿タイプを使って似たようなことは行ってきましたが、なかなか複雑でブログにも書いてはいませんでした。カスタマイズの内容を単純化すれ... -
Simplicity後継の新テーマCocoonがテスト版公開中!機能やデザインを確認
このブログのテーマは「Simplicity」を使わせていただいています。とても人気のあるテーマで多くのWEBサイトで使われています。このたびそのSimplicityの後継となるCocoonというテーマがテスト版で公開されましたので、ローカルでその機能やデザインを確認... -
WordPressの投稿本文の下にウィジェットエリアを追加するカスタマイズ
最近よく使うテーマにLightningがあります。 Lightningを使っている方から「投稿本文の一番下に毎回同じ文言を入れたい」というお話を聞きました。このブログで使っているSimplicityというテーマには投稿本文下ウィジェットエリアがあるのですが、Simplici... -
テーマLightningでカテゴリーを複数表示するようにカスタマイズしました
最近テーマLightningをとてもよく使わせていただいています。Lightningでは投稿のカテゴリーは1つのみ表示する形になっているようですが、自分の場合複数のカテゴリーを指定することが多かったためカテゴリーが複数表示されるようにカスタマイズしてみまし... -
テーマSimplicity:検索時に、検索したキーワードと検索結果件数を表示する方法
この ゆうそうとITブログ はテーマSimplicity2を使っています。このブログの内容を自分でもよく検索することがあるのですが、そのとき、検索結果に「キーワード」が表示されないのが少し不便だなと思ったので、子テーマで表示できるようにしてみました。 ...