全般– category –
- 
	
		  Firefoxで記事を書いていると赤い波線が表示されてしまうようになったのを直す先日WordPress4.4が発表されてインストールしてアップデートしたあたりからなぜか記事を書いているとスペルチェックのような赤い波線が表示されるようになってしまいました。 はじめはWordPressのアップデートの関係と思っていたのですがいろいろ見てみる...
- 
	
		  無料&商用利用可!利用規約、プライバシーポリシーなどのひな形を作成するWebサービス昨日の「WordPressで会員登録の前に会員規約に同意してもらうページを作る」という記事を書くためにサンプルサイトで会員規約のダミーページを作りました。 中身については実際のサイトからコピーしてくることもできないし、と検索したところ無料で商用利...
- 
	
		  WordPressで会員登録の前に会員規約に同意してもらうページを作るWordPressもくもく会のメンバーから「会員登録の前に会員規約に同意してもらうページを作るには?」という相談を受けました。 会員規約ページから会員登録ページにリンクするようなうごきをさせるにはどうしたらいいのか?ということをやってみました。 会...
- 
	
		  ダミーサイトを作って試すときに便利なWordPress日本語ダミーデータ最近ある方から「こういう画面を作りたい」ということを聞いて「そうかーちょっと面白そうだから試してみよう!」と思いました。 せっかくバージョンアップしたばかりなのでまっさらなWordPress4.4を入れてそこで画面を確認してみようと思ってインストール...
- 
	
		  【WordPress編】ブラウザにお知らせを表示して自動的に消えるトーストを作る「ブラウザにお知らせを表示して自動的に消えるトーストを作る HTML編」でブラウザにお知らせを表示するトーストの作り方(お料理みたいですが…)について書きました。 今回はblogでも使っているWordPressでトーストを表示する方法について書きます。 トース...
- 
	
		  WordPress4.4メジャーアップデート 新テーマや新機能を確認してみました今朝のことです。WordPressのダッシュボードを開いたところやけにたくさん更新が来ているなぁ~と思ってクリックすると、WordPressのメジャーアップデートでした! WordPressのメジャーアップデートはだいたい年に1度行われて新しいテーマと新しい機能が大...
- 
	
		  投稿時にURLをブログカード風に表示するショートコードを作りました前回「記事中urlをSimplicityのブログカード風に表示するカスタマイズ」で、Simplicity以外のテーマでも記事中のURLをブログカード風に表示する方法について書きました。 残念ながらこのblogではblog自体が重すぎて、ちょっと過負荷になってしまったような...
- 
	
		  記事中urlをSimplicityのブログカード風に表示するカスタマイズWordPressのテーマSimplicityではurlをブログカード風に表示してくれる機能が備わっています。urlを書くだけで画像やリンクをカード風に作ってくれるのはとても便利だし見た目もかっこいいです。Simplicityだけでなく他のテーマでもブログカード風に表示す...
- 
	
		  画像の上のちょうどよい位置に文字を載せる方法ーメッセージカードを作ろうメッセージカードなどをWebで作るときに画像の上に文字をのせたいような場合があります。こういう場合はCSSを使うとできるのですが、実際にやるたびに忘れてしまうのでblogに書いておこうと思います(^^)/。 今回はクリスマスカードを作ってその方法につい...
- 
	
		  WordPressの疑似CRONで決まった日時に1回だけメールを送る方法12月です!クリスマスやお正月などいろいろなイベントが盛りだくさんの季節になってきました。クリスマスカードや年賀状などをあらかじめ作っておいて、その日になったら送るということをWordPressでできないかと考えて見ました。 WordPressに備わっている...


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	