兎本美佳– Author –
 兎本美佳
				
					兎本美佳				
							
						ブログを見た人がそのままできたらいいなと思って、できるだけ丁寧に書いています。WordPressのホームページ制作・エラー修正・カスタマイズ「ゆうそうと」へいただければと思います(^^)/
無償での対応をご希望の場合は、コメントをいただけましたら可能な場合はコメントを返させていただきます。					
- 
	
		  WordPressで書いたblogをd3pipesを使ってXOOPS Cubeサイトに表示したいーその1このblogはWordPressで作られていますが、ryus.co.jpサイトはXOOPS Cubeで作られています。今のところryus.co.jpサイトからリンクされていないので(^_^;、RSS表示をしてリアルタイムに更新情報をトップページに掲載したいと思います。 XOOPS Cubeのモジュ...
- 
	
		  WordPressカテゴリーメニューを見やすくしたいWordPressは3.8.1をインストールしてからテーマのちょっとした変更以外はデフォルトのままにしてあります。 先日、自分のblog記事を参照しようとしたときに探そうとしたのですが、カテゴリの表示がわかりにくくて探しづらかったので、見やすくしてみました...
- 
	
		  twentyfourteenで投稿コンテンツ上部に表示されるアイキャッチ画像を消して余白調整するWordPressにはアイキャッチ画像というものがあって、目次ページを作ったりするときに便利に使えそうです。そこで記事にアイキャッチ画像を指定してみました。 試しに一番上で使っている大きめの画像を指定してみたのですが、 画像の大きさが十分で...
- 
	
		  WordPressサイトデータをローカルに構築して試すときの手順ローカルのxamppやmampでWordPressのサイトを作って、サーバーにアップし構築していますがサーバーのデータが増えるにつけ、データもローカルで見て色々いじってみたくなってきました。 今まで何度かやったのですが、いつもひっかかるポイントがあるので手...
- 
	
		  タブがちゃんと空くように編集してくれるプラグインCrayon Syntax Highlighterは超便利!WordPress記事中のソースのタブが表示されない(;;) 技術的なことを記述することが多いため、投稿記事にtabやhtmlのタグが入ることが多いです。 しかし、普通に書くとtabが何も反映されないため、詰まって表示されたり、htmlのタグはそのまま解釈されて...
- 
	
		  八王子オープンデータセミナーに参加しました八王子で初めてのオープンデータセミナーが行われました 3月1日に八王子で行われた「八王子オープンデータセミナー」に参加しました。八王子で行われる初のオープンデータセミナーということで、新聞などでも取材されています。 八王子経済新聞 当日少し遅...
- 
	
		  【解決】セルフピンバックをしないようにするOSC 2014 Tokyo/Springの会場です! XOOPS Cubeのブースに主に座っています。ちょうどお隣がWordPressのブースでしたので 【未解決】思い当たらないコメントが来る ピンバックって? について早速「ねこみみ隊長」に質問をしてみました。 私「ピンバッ...
- 
	
		  【未解決→解決しました】思い当たらないコメントが来る ピンバックって?WordPressの記事にコメントが付いたときはメールが来るようです。 けれども、思い当たる節がないコメントが2回ぐらい来ました。 URL: https://usortblog.com/oomojiyameall/ ピンバック抜粋: […] twentyfourteenの投稿タイトルが全部大文字にな...
- 
	
		  IE11でNetCommons2のポップアップが開かないとき先日、windowsの自動アップデートで私のIEも11になりました。そのせいで今まではちゃんと動いていたNetCommons2サイトの動作がおかしくなってしまいました。 NetCommons2で 「コワーキングに行こう!」 というサイトを作っています。 このサイトにログイ...
- 
	
		  twentyfourteen全ての大文字変換を無効にするtwentyfourteenの投稿タイトルが全部大文字になっちゃうのをやめる で、投稿の大文字化をやめるようにしたのですが、ふと気がつくと色々な所で小文字を全て大文字にしていることに気づきました。 テーマの上部にある、メニューの文字も全て大文字になって...


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	