-
全般
無料のMicrosoft「Open Live Writer」でWordPressの投稿をする、という方法もあります!
先日のWordPress5.0アップデートで、標準のエディターがGutenberg(グーテンベルグ)となりました。Classic Editorプラグインを入れれば、今まで通り使えるのでいきなり困るようなことはありませんがこのプラグインも3年間という猶予の中で使うことになって... -
Gutenberg
WordPress5.0 Bebo がリリースされました!投稿と固定ページの編集画面が変わります!
本日(2018/12/06付け)、WordPress5.0 Bebo がリリースされました!今回は投稿や固定ページで使っているエディターが大きく変わりました。新しいエディターがどのようなものかということや、以前のエディターが使えるようにするにはどうすればいいか?な... -
カスタム投稿タイプ
ログインユーザー別の「ユーザー専用ページ」を表示するカスタマイズ方法
先日「ログインしたユーザーそれぞれ向けの投稿だけを表示するには?」というご相談を受けました。最近、カスタム投稿タイプを使って似たようなことは行ってきましたが、なかなか複雑でブログにも書いてはいませんでした。カスタマイズの内容を単純化すれ... -
プラグイン
検索結果をタイトルだけにしてクリックしたら中身を表示するカスタマイズ
このブログに、「検索結果をFAQのようにタイトルだけの表示をしておいてクリックすると詳細が表示されるには?」というコメントをいただき、ちょっと面白そうだなぁと思ってやってみました。 やり始めて気がついたのですが、やることはそれほど多くはない... -
プラグイン
URLを入力するだけ!簡単にスクリーンショットを表示してくれるプラグインBrowser Shots
あるお客さんが、URLからスクリーンショットを作ってくれるサービスを利用していました。できればWordPressのプラグインでその機能を実装した方がいいなと思ったので、探してみたらURLを入力するだけで簡単にスクリーンショットを表示してくれる「Browser ... -
プラグイン
説明やお知らせを「超簡単」にポップアップ画面表示できるプラグイン「Popups – WordPress Popup」
あるWEBサイトを作っていて、「このページに説明を付けたいけど、説明が長くなりすぎて肝心の部分が見えなくなる。。ポップアップ画面かな?」と思いました。以前ポップアップを作るプラグインを見つけていたのですが、そのプラグインは多機能な分、手間が... -
初心者向け
WordPressでWebフォント「Google Fonts」の日本語フォントを使う方法
「Google Fonts」に複数の日本語フォントが正式に追加されました。Webフォントといわれる、フォントでこのフォントを使うと使っているデバイスやOSに関係なく同じフォントで見てもらうことが出来ます。今回はこの「Google Fonts」の日本語フォントをWordPr... -
プラグイン
【改訂版】子テーマメーカープラグインで簡単に子テーマを作る
WordPressをカスタマイズするときに子テーマを作ってからという方法をいつもとっています。子テーマを作るのはとても簡単なのですが、とはいえちょっとめんどくさいので以前 子テーマ作成プラグイン、『子テーマメーカー』作りました という記事でプラグ... -
初心者向け
【2018年10月版】WordPressをインストールしたら最初にやっておきたい「投稿」まわりの設定
WordPressをインストールした直後にやっておきたい「投稿」に関するちょっとした設定とカスタマイズについて書こうと思います。最初にやっておくとそのあとがだいぶ楽になるのではないかな?というようなことを書いてみます。 投稿のパーマリンク パーマリ... -
全般
WordPressで「L SEP」という文字がwindowsのchromeだけで見える時の解消法
今回はほんとに、まれに起こる問題ですのでおおよそほとんどの方に興味もたれないかなぁと思うんです。しかし、短い記事ですので一度目を通しておいていただけるとその問題が起こったときに「あれかー!」と思えるようになるのでお読みいただければ幸いで...