兎本美佳– Author –
 兎本美佳
				
					兎本美佳				
							
						ブログを見た人がそのままできたらいいなと思って、できるだけ丁寧に書いています。WordPressのホームページ制作・エラー修正・カスタマイズ「ゆうそうと」へいただければと思います(^^)/
無償での対応をご希望の場合は、コメントをいただけましたら可能な場合はコメントを返させていただきます。					
- 
	
		  カスタム投稿タイプの入力画面「ISBN」コード+APIで書籍情報を自動セットする方法今まで数回「書籍」に関する記事を書いてきました。そのシリーズの最後の記事がこの投稿になります。これら複数の記事で実現したかったことは、「ISBNコードを入力するだけで書籍APIから書名や著者名などの情報を参照して、表示するカスタム投稿タイプを作...
- 
	
		  カスタム投稿タイプ用を表示させる:カスタムテンプレートを作る方法前回は「カスタム投稿タイプとカスタムフィールドを使って、書籍情報を簡単に入力できるようにする」という記事を書きました。カスタム投稿タイプのカスタムフィールドを表示するには独自テンプレートを作る必要があります。今回はそのテンプレートの作り...
- 
	
		  カスタム投稿タイプとカスタムフィールドを使って、書籍情報を簡単に入力できるようにするカスタム投稿タイプとカスタムフィールドという言葉は聞いたことがあっても、ごちゃごちゃしてしまってはっきりとはわかっていない、という方がいらっしゃるかと思います。今回は、「書籍」というカスタム投稿タイプを作ってそこに独自の項目を追加するカ...
- 
	
		  PCでWordPressを動かすLocal by Flywheel:メール送信、外部から確認できるurlなど超高機能!仕事上、長いこと自分のPCでXAMPPやMAMPを使ってWEBの環境を作り、その中でホームページを制作したり、色々なカスタマイズを試してきました。WordPressの環境を作るならこれ!というLocal By Flywheelを使ってみたところ「今後はFlywheelで仕事をする!」...
- 
	
		  クイズを作るプラグイン「Quiz And Survey Master」でクイズを作ってみましたクイズを作るプラグインを探していて良さそうなものを見つけました。Quiz And Survey Masterというプラグインです。機能が多く、クイズだけでなくアンケートにも利用できるようなものらしいです。沢山の機能の中から「とりあえず」クイズができるまでを試...
- 
	
		  商用利用可、手書き風フォント「851手書き雑フォント」は読みやすい手書きフォント!フォントも色々ありますが、「手書き風」のフォントは使ってみると力が抜けた雰囲気になるので場合によってぴったりします。「851手書き雑フォント」は商用利用も可能で絵文字も豊富にあるのでいろんな場面に使えそうです。 851手書き雑フォントってこんな...
- 
	
		  楽天ブックス書籍検索APIでISBNコードから書籍情報を表示する:ショートコード編書籍情報は色々なAPIで割と昔から公開されています。最近ではGoogleやAmazon、楽天など書籍を販売しているWEBサイトでもAPIを公開するようになり、より手軽に使えるようになってきました。ISBNコードをいれるだけで書籍の画像や著者名、出版社名などが取得...
- 
	
		  WordPressでタスク管理:ログインユーザー別掲示板でチケットシステムのようなものを作ってみたお客様と仕事上のやりとりをしていてメールは煩雑だなと思うことがあります。プログラムの開発の場合は「チケットシステム」という課題ごとに掲示板のように「課題」「それに対するレスポンス」のみでやりとりをするものを使うことが多いです。お客様とも...
- 
	
		  ログインした人だけが見ることのできるWEBサイトをプラグイン無しで作る方法会員制サイトなどログインした人だけが見ることのできるWEBサイトを作る、しかも簡単に!という内容でホームページを作ることになりました。以前はプラグインで簡単に実現できていたのですが、現在そのプラグインが公開されていないようでしたので、自分で...
- 
	
		  サーバーの自動バックアップは安心、しかし壊れたときはX日以内に復旧しようWordPressなどでホームページを作る時はどのサーバーがいいですか?と聞かれたときには「バックアップを自動で取ってくれるサーバーが安心ですよ」とお伝えしています。バックアップを自動で取ってくれているので、万が一壊れてしまったときもバックアップ...


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	