まつだけい– Author –

デザイン方面担当。運用面に興味がありWordPress(公式テーマやプラグイン含め)の機能をなるべくそのまま使って運用する記事が多くなるかと思います。blogに書いたようなネタの有償対応のご相談は「ゆうそうと」へいただければと思います。
-
WordPressの埋め込みブロックで外部リンクは別タブ、内部リンクは同じタブで開くカスタマイズ
WordPressを使っていると、埋め込みブロックにリンクを挿入することがよくありますよね。しかし、外部リンクと内部リンクで開くタブを分けたいと思ったことはありませんか?この記事では、その方法を簡単に解説します。 事前準備: 子テーマ or プラグイン... -
WP Multibyte Patchの必要性!日本語でWordPressを使うならメリットばかり
WordPressで日本語を使うと、知らず知らずのうちに様々な問題が発生することがあります。 例えば、メールフォームからのメール送信時の文字化けや、全角スペースで検索欄が機能しない、日本語名のファイルに不具合が起こる、文字数のカウントが不正確、ピ... -
アイキャッチ画像の重要性とデザインのポイント!アイキャッチ画像作成メーカーが解決する面倒な作業
ウェブサイトやブログの記事には、目を引く効果的なアイキャッチ画像が欠かせません。しかし、画像編集ツールを使って都度作成するのは手間がかかりますよね。 そこで、ゆーそうとITブログのアイキャッチ画像作成メーカーがお役立ていただけると思います!... -
Xserverの独自ドメイン永久無料特典がさらに強化されました!最大2個のドメインを無料で利用しよう
WordPressでよく使われるサーバーのXserverですが、独自ドメイン永久無料特典がさらに強化されました!Xserverの独自ドメイン永久無料特典が1個→最大2個のドメインを無料で利用できるようになっています。 Xserverを検討している方にとっての後押しとなっ... -
「項目をゴミ箱へ移動する際にエラーが発生しました。」で下書きがゴミ箱へ移動・削除できない時の対処方法
WordPressの投稿や固定ページを整理するためにタイトルがついてない投稿をゴミ箱に入れようとしたら 「項目をゴミ箱へ移動する際にエラーが発生しました。」というアラートが表示され ゴミ箱に移動することができませんでした。 今回は「項目をゴミ箱へ移... -
XserverのWordPress簡単インストールで出る「MySQLユーザーの追加設定可能な上限数に達しているため追加できません。」の原因&対処方法
WordPressの簡単インストールを行おうとしたら「MySQLユーザーの追加設定可能な上限数に達しているため追加できません。」とアラートが出て、WordPressの簡単インストールができませんでした。 なぜWordPressインストールができなくなったのか?を探ったと... -
ブログをCocoonからSWELLへ移行!移行のメリット・手順・変更方法を画像付きで紹介
Cocoonを使ってブログを書いているけど、もっと自由にカスタマイズできるSWELLに乗り換えてみたいと思っている人に必見です! この記事では、実際にCocoonとSWELLなどWordPressの仕事を受けているプロの目線で、SWELLへの移行理由や移行の手順方法を具体的... -
ブロックエディターで「クラシック版の段落」から「段落」にデフォルトのブロックを戻す方法とその原因
WordPress ver5以降から導入されたブロックエディターを投稿記事や固定ページで使う時に、旧エディター(クラシックエディター)っぽい画面のブロックが表示される時ってありませんか? 旧エディター(クラシックエディター)っぽい画面が出てくる時の例 投稿...
1