ロゴを簡単作成!無料バージョンと$10の高解像度版がダウンロードできるWedサービス

この記事は約5分で読めます。
この記事は最終更新日から4年経過しています。内容が古い可能性があります。

自分の新しいサイトを企画中です。シンプルなサイトにしようとは思っているのですがロゴ画像は作りたいと思っています。ロゴを作ってくれるジェネレーターをいくつか試してみて一番シンプルでいい感じだなぁと思ったロゴ作成サイトについてご紹介します。

スポンサーリンク

Logos made simple. というサービスをみつけました

Logos made simple.

このWebサイトからロゴを作ることができます。

LOGO NAME というところにロゴにしたい名前を入力します。

入力したら右側にある 矢印 をクリック

このように簡単にロゴを作って、名刺やWebサイト、Tシャツにしたらどんな感じになるかということを瞬時に表示してくれます。

ロゴをカスタマイズ:画像を検索して選んでみる

Search for simbolsという欄にロゴに使いたい小さな画像を検索するための文字を入れます。

例えば heartと入力して右側の矢印をクリックすると

いろいろなハートの絵が表示されます。

クリックすればすぐにロゴに反映されます。

違う画像を検索したければ

search という文字のあたりをクリック

検索窓が表示されるので、今度は

turtle と入れると の画像がたくさん表示されました(^^)/

画像がちょっと変わっただけでずいぶんイメージが変わります。

最終的に flower で検索した

この画像にしてみました。花なんですが人にも見えて面白いかな~と思ってこれを選びました。

ロゴをカスタマイズ:スローガンを入力してみる

Tagline という入力欄にスローガンを入力してみます。



We will help your IT Life !
と入力してみました。

こんな感じに表示されます。

位置を移動したり、色を変えたり、文字のフォントを変えたりしてみる

今入力したスローガン部分ですがちょっとに寄ってしまっているので



クリック
して左に移動してみます。

移動するとこんな風に中心線が現れるので真ん中にあわせることができます。

次にを変えたいと思います。

お花をクリックするとこんな感じに色が指定できるところが出て来ました。

四角をクリックするとパレットが現れます

左側のパレットをクリックして好きな色に合わせます。

色が変わりました。文字も同じように色が変えられるので花に使った色、 #e8195b を指定しました。

こんな感じに変わりました。名刺にしたり、Tシャツにしたりしたらずいぶん可愛いですね~。

その他、文字は

フォントを変更したり、

font weight(文字の太さ)を変えたりすることができます

BOLDにしてみました

作ったロゴを使うには無料バージョンと有料バージョンがある

これでいいかな?と思えるロゴができたのでWebサイトなどで使えるようにダウンロードしたいと思います。

SAVE LOGO をクリックします。

無料バージョン有料バージョンの2種類があります。

ちょっと分かりやすく日本語にしてみました。無料バージョンはウォーターマークが入り、有料バージョンはsquarespaceというサービスのお客さんは無料でそれ以外の人は$10ということがわかりました。

左側の DOWNLOAD LOW RES をクリックしてみます。

win-win-it-logo.png というファイルがダウンロードできます。

このファイルは背景が透過されたPNG画像となっていました。赤枠のところにウォーターマークが入っています。

例えばこのロゴと Webサイト構築中は「サイト制作中です」と表示してくれるプラグイン を使って表示してみると、

こんな感じにロゴとして使っても問題ないなーと思える感じに仕上がりました(^^)/。しかし、この無料のロゴは非商用の場合のみ使用が許可されているので商用で使いたい場合は有料バージョンを利用する必要があるようです。

わりと本気でこのロゴが使いたいと思いますので有料で買ってみます!

DOWNLOAD HIGH RES をクリック

カード情報を入力して、BUY FOR $10 をクリックします。
* 顧客ではないので、I’m an existing Squarespace customer. にチェックは入れません

認証が終わるとこのように3パターンのダウンロードができる画面になりました。

ダウンロードしたファイルを開いてみると、

このように解像度が大きい

ウォーターマークの付いていない画像がダウンロードできました。

右下にあるこのボタンをクリックして

UP TO 5000PXをクリックすると

5000PXのさらに高解像度の画像をダウンロードすることができました。
いろいろなサイズがありますがとりあえず一番大きなサイズを保存しておけばなんとでもなるのではないかなーと思います。

ちょっと並びを変えてロゴとして使ってみました

なかなか可愛くて、気に入りました(^^)/

おまけ:作ったロゴを修正することもできます

料金を支払ったときに、

img_56b145e503d21

このようなメールが届いていました。メールの内容は、

img_56b1460c264c6

このようになっていて、 Click Here to Launch Squarespace Logo をクリックすると、

img_56b14636c2054

作ったロゴのダウンロード画面になりました。このURLから何度もロゴをダウンロードすることができるようです(^^)/。

EDIT LOGO をクリックすれば、ロゴを編集することができます♪

[kitamura_yomereba]

兎本美佳

ブログを見た人がそのままできたらいいなと思って、できるだけ丁寧に書いています。blogに書いたようなネタの有償対応のご相談は「ゆうそうと」へいただければと思います(^^)/
無償での対応をご希望の場合は、コメントをいただけましたら可能な場合はコメントを返させていただきます。

ゆうそうとITブログの更新通知が受け取れます!
スポンサー広告

WordPressインターネットサービス
スポンサーリンク
ゆうそうとITブログの更新通知が受け取れます!
ゆうそうとITブログ

コメント