当サイトには広告が含まれております

Raspberry Pi 3 Model B で日本語表示、タイムゾーン、キーボードを設定する

この記事は最終更新日から8年経過しています。内容が古い可能性があります。

「Raspberry Pi 3 Model B の設定。OSを入れてWebサイト表示ができるまで」でインターネットの接続までを確認しました。しかし、気づいてみると日本語が四角で表示されてしまっています。
今回は日本語表示が文字化けしているのを直すところを書いてみます。

記事をざっと見る

日本語表示が文字化けしている様子

設定をしていなくて日本語が文字化けしている状態ですが、

http://usort.jp

Yahoo! JAPAN
Yahoo! JAPAN あなたの毎日をアップデートする情報ポータル。検索、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピング、オークションなど便利なサービスを展開しています。

こんな感じで、日本語部分が文字化けして四角になってしまっていました。

日本語環境を設定する

Raspberry Pi 3 Model B は初期インストール時は日本語ではなく、英語環境で立ち上がるので使うのは日本語環境だよ!と指定してあげる必要があったのを忘れていました。

日本語環境を設定します。Raspberry Piを立ち上げて、

snapshot1

Menu > Preferences > Raspberry Pie Configuration をクリック

こういう画面が表示されるので、

Localisation タブをクリック

Set Locale をクリック

このように英語環境に設定されているので、

Language:ja(Japanese)
Country:JP(Japan)
Character Set:UTF-8

と指定して、OK をクリック

これで日本語表示については設定が終わりました。

タイムゾーンとキーボードの設定をする

この同じ画面で、タイムゾーンとキーボードの設定もできるのでしておきます。

タイムゾーンは、

Set Timezone をクリック

タイムゾーンが初期設定ではこのようになっているので、

Area を Japan にして OKをクリック

キーボードは、

Set Keyboard をクリック

初期設定はこのようになっているので、私の場合はJISキーボードなので、

ちょっと迷ったんですが上から2つ目を選びました。なんとなく今考えると一番上の Japanese で、良かったのかも。。あとでおかしいことがあれば Japanese にしようと思います(お勧めはJapaneseですねぇ)

再起動して確認、、フォントを入れないといけませんでした

ということで、一通り終わったので

OK をクリックして終了します。

すると、このように再起動するための画面が表示されるので Yes をクリックして再起動します。

再起動、したんですが…。デスクトップのゴミ箱の文字なんかすごいことになっていました。

Menu をクリックしたときの表示も… これは日本語フォントが入っていないからみたいでした。



コマンド
のボタンをクリックします

コマンドラインで、

sudo apt-get install jfbterm

と入力してリターン

こんな感じで、文字化けしながらインストールが進んで、終了すると、

日本語で!表示されました(^^)/

メニューを開いたときも日本語で表示されるようになりました。

インターネットの表示を確認

このあと、ゴシック系のフォントを入れる操作をしたのですが、ちょっと画面を取り忘れていました(^_^;、もういちどやり直して別の回に書いてみますのでお待ちください。

インターネットのWebサイトの文字化けも

http://usort.jp

このようにちゃんと日本語で表示されました(^^)/

[amazon_searchlink search=”raspberry pi “]

target=”_blank”>

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あなたのシェアが励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (14件)

コメントを残す

記事をざっと見る