blogではスクリーンショットを多用していますが動きを見せたいときには動画を使います。動画をblogに貼り付けるにはyoutubeに動画をアップしてショートコードを貼り付けていました。長いものならともかく10秒ほどの動画をいくつもyoutubeにアップして貼り付けるのはなかなか手間でした。ということで動画をアニメGIFに変換するフリーソフトを使ってみたら簡単でしたのでそれについて書きます。
openAviToGifのダウンロードと設定
openAviToGif を発見したのは、このページです。
AVI / MKV / MP4 / MPG / MOV / RM 動画を、GIF アニメに変換!「openAviToGif」。(k本的に無料ソフト、フリーソフト)
ここで openAviToGif というソフトがあるということがわかったのでダウンロードしてみました。
sourceforge openAviToGifプロジェクト
この画面の最新ファイル openAviToGif_0-6.7z(本日現在) をクリックします。
自動的にダウンロードが始まるはずですが、私の場合は始まらなかったので
これをクリックして
PCの適当な場所に保存しました。
ファイルは 7z 形式で圧縮されているのでこれを解凍できるソフトで解凍します(例:7-zip http://sevenzip.sourceforge.jp/)
解凍すると openAviToGif_0-6 というフォルダができるのでこのフォルダを c:\Program Files に移動しました。どこにあってもいいとは思いますが忘れて削除したり探したりしそうなのでここならよさそうです。
これでインストールと設定は完了です。
openAviToGifの使い方
openAviToGif_0-6 を開いて、openAviToGif.exe をダブルクリックします。
このような画面が開きます。赤のエリアに動画をドラッグして、Convertボタンを押すとアニメGIFに変換されて、動画と同じフォルダにアニメGIFが保存されます。
このソフトで作ったアニメGIFはこんなかんじでした。このぐらいの色数が少なく、動きもすくないものは設定がデフォルトのままでも特に違和感なくアニメGIFになります。GIFですのでimgタグで貼り付けられるのでblogなどに書くときも画像と同じ扱いで簡単です(^^)/
色数が多かったり動きが多い動画はオプション設定をする
以前blogでこの動画をyoutubeで貼りました。これをデフォルトのままGIFアニメにすると
こんな感じでチカチカして見にくいです。
オプションを指定してみることにします。
ドラッグした動画ファイルの行をクリックしてから Edit ボタンをクリック
このようなオプション画面が出るので
Max colors を 256 にして OKをクリックします。元の画面に戻るので Convert をクリックします。
その結果このようにチカチカはだいぶなくなりました。オプションには他にも設定があるようなので色々試してみるといいかと思います。
まとめ:blogに簡単な動画で説明をしたいときはアニメGIFがいい
このように簡単にアニメGIFになるので、今までの
1.youtubeで動画をアップ
2.タイトルや詳細をyoutubeの動画に付け加える
3.動画のアップが完了するのを待つ
4.完了したらショートコードをコピー
5.blogで、
のように書く
という手間がかかっていた方法に較べだいぶ楽になります。また自分はyoutubeの動画を最初確認するまで非公開にしてるので、確認したのに公開にし忘れてblogをせっかく書いたのに動画が見れない状況が何度かありました(^_^;。そんなことも防げるかと思います。
ただ、動画と較べればやはり解像度は落ちるので、目的によって動画にするのかアニメGIFにするのかは使い分けたいと思います。
おまけ:デスクトップの動作を動画に撮るのは、「窓録~DesktopCam~ 説明動画を簡単に撮影できるフリーソフト」でご紹介しています。
コメント