Facebook ○年前の今日の投稿を表示してくれるonthisday

この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日から8年経過しています。内容が古い可能性があります。

Facebookで最近気がついた新しい機能に「…○年前の今日の投稿を表示してくれるonthisday」があります。気がつかないうちにできたこの機能ですが、なかなか楽しいのでそれについて書きます。

スポンサーリンク

○年前の今日の投稿を表示してくれるonthisdayを表示させるには

Facebookの左ブロックにある

アプリ の 下の 過去のこの日 をクリックします。

すると、

このような画面になり、同じ月日の1年前、2年前…○年前 の投稿が表示されます。

過去のこの日 のお知らせを受け取る設定

過去のこの日お知らせを受け取る設定があります。表示された画面の上部にある、



お知らせを受信
 をクリックします。これで毎日、過去のこの日 について

こんなかんじで、お知らせが届くようになります。

過去のこの日 を詳しく見てみました!

過去のこの日にはどんなことが表示されているのかを見てみました。

これでも年ごとに1つずつぐらいには減らしたんですが長いですね(^_^;。

このように自分の書き込みの他、誰と友達になったということについても書いてあります。

わたし的には

そうかダッフィーを知ったのは1年前か
ノンフライヤー話題になったよね
相変わらず最初の頃の書き込みは意味不明

とかを振り返りました(^_^;

ということで、過去の同じ日に自分は何をしていたのか?ということを簡単に振り返ることのできる機能「過去のこの日」を使ってみると忘れてた色んな事を思い出せます。ぜひ見て見てください。

兎本美佳

ブログを見た人がそのままできたらいいなと思って、できるだけ丁寧に書いています。blogに書いたようなネタの有償対応のご相談は「ゆうそうと」へいただければと思います(^^)/
無償での対応をご希望の場合は、コメントをいただけましたら可能な場合はコメントを返させていただきます。

ゆうそうとITブログの更新通知が受け取れます!
スポンサー広告

インターネットFacebook
スポンサーリンク
ゆうそうとITブログの更新通知が受け取れます!
ゆうそうとITブログ

コメント

トップへ戻る

ゆうそうとについての説明

ゆうそうと とは東京都八王子市を中心として、WordPressによるWEBサイトの作成や、スポットでのIT相談を行ったり、年間契約でのIT顧問をなりわいとして活動しています。

特徴としては30年以上IT業界でプログラムを中心として仕事をしてきたものと、美大出身のデザイナーがワンストップで対応するため、幅広い対応が可能であることです。

IT相談は直接お会いしてのご相談の他、ZOOMによるオンライン相談も可能です。