当サイトには広告が含まれております

Jetpackのコンタクトフォームは簡単便利!CSV出力までついてます

この記事は最終更新日から5年経過しています。内容が古い可能性があります。

Image

Jetpackをインストールすると「コンタクトフォーム」という機能が付いてきて、自動的に有効化されていました。

Image

WordPressでお問い合わせ、というとコンタクトフォーム7、ということが定番になっているようですが、それじゃぁJetpackのコンタクトフォームってどんなのだろう?と、お問い合わせフォームが欲しかった うさぎクラフト で使ってみました。

記事をざっと見る

Jetpackコンタクトフォーム機能でお問い合わせページを作る

Image

固定ページの新規追加をクリックします。気づいてみれば編集画面に、

Image

お問合わせフォームを追加 というボタンが存在していたので(^_^;、押します。

Image

このような画面がポップアップされました。何も追加するものはなさそうだったので、このまま このフォームを投稿に追加 をクリックします。

固定画面の編集ページに戻るので 公開 ボタンを押します。

これで基本的なお問い合わせフォームはできちゃった?みたいです。簡単。。。

どんなフォームが出来たのか見て使ってみる

Image

表画面を見ると、出来ていました。

Image

適当に入力して、送信 してみます。

Image

確認画面はありませんが、次画面で送信内容が確認でき送信終了しているようです。

Image

こんな感じのメールが届いていました。

Image

内容も過不足なく、わかりやすくなっています。うーん、使える!

項目の追加とか、修正とかはどうやってやるのかな?

項目を追加してみたいと思います。アンケート的に木工についてラジオボタンで選択してもらおうと思います。

先ほどの固定ページの編集画面で お問合せフォームを追加 をクリックします。その画面の左下にある、

Image

新規フィールドを追加 をクリック

Image

フィールドの種類はチェックボックス、ドロップダウン、メールアドレス、名前、ラジオボタン、テキスト、テキストエリア、ウェブサイトから選ぶことができます。色々なフォームが作れそうですね。

Image

このようにフィールドに関する情報を入れて、このフォームを投稿に追加 をクリックします。

よく見ると選択肢を間違って入力してしまっていたので編集したいと思います。お問合せフォームを追加 をクリックします。

Image

追加した項目のあたりにカーソルを持って行くと移動と編集が表示されるので、編集 をクリックします。

Image

選択肢が再度表示されるので、修正して

Image

このフォームを投稿に追加 をクリックします。

追加した項目をお問合せの一番上に移動したいと思います。お問合せフォームを追加 をクリックします。

Image

追加した項目のあたりにカーソルを載せると 移動 と 編集 が表示されるので、移動をクリックします。

Image

移動中のマークになるのでそのまま一番上にドラッグしてドロップします。

Image

 

これで追加、編集、移動ができました。

固定ページの編集画面で、

Image

更新 を忘れずにクリックします。

表画面を表示すると、
Image

このように表示されました。

お問合せの管理機能を確認します

サッシュボードの左ブロックにあるImage

フィードバック をクリックします。

Image

お問合せから問いあわせられた内容が一覧できます。

また、

Image

フィードバックをCSVとしてエクスポートする機能も備えています。ダウンロード ボタンをクリックして、ローカルにファイルを保存します。windows環境のエクセルで開くため、一旦テキストファイルなどでshift-jisに変換してからエクセルで開くと、

Image

このように、データとしても保存できて大変便利です!

まとめ:結構使えるJetpackのコンタクトフォーム

ということで、自分で使う分には結構使えるなぁ~と思いました。これ以上のものというと「問いあわせした人にもメールを送る」「確認画面を付ける」ぐらいでしょうか?もしかするとまだ触ったばかりなのでなんらかの方法でできるのかも?しれませんが、それがないとしてもこの機能で充分というサイトはたくさんあると思いますのでその場合はJetpackのコンタクトフォームを使うことも選択肢にいれたらいいかもしれません!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あなたのシェアが励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

記事をざっと見る