当サイトには広告が含まれております

WordPressにFacebookコメント欄を設けるプラグインを試してみました

この記事は最終更新日から9年経過しています。内容が古い可能性があります。

先日、WordPressサイトにFacebookコメント欄を付けたいというお話しを聞きました。プラグインを使わない方法だとちょっと調べたらありそうだったのですが、プラグインを使う方法だと何がいいのかその場ではわからなかったので色々試してみようと思いました。
検索してFacebook Comments by Vivacityというプラグインがあることが分かったのでインストールして試してみました。

記事をざっと見る

Facebook Comments by Vivacityのインストール

Facebook Comments by Vivacity をインストールします。

ダッシュボード



プラグイン>新規追加
 をクリック

Facebook Comments by Vivacity と入力してリターン

今すぐインストール をクリック

プラグインを有効化 をクリック

そうするとこのように facebook App ID が必要というメッセージが出ます。

FacebookのAPP IDを取得する

FacebookのAPP IDを取得します。Facebookにログインしてから

 Facebook開発者ページ に行きます。

Add a New App をクリック

この画面がポップアップするので WWW をクリック

この画面が出たら Skip and Create App ID をクリック

Display Name にアプリの名前を入力します。このとき、Facebook  FB という文字を入れるとエラーになってしまいますので、入れないようにします。
カテゴリー で ページ用アプリ を選択します。Create App ID をクリック。

○○ が写っている写真をすべて選択してください という画面になるので写真をクリックして、送信 をクリック

作成が終了して App ID が表示されます。この画面の左側の

Settings をクリック

App Domains にFacebookコメントを使うサイトのURLを入力して、Save Changesをクリック。

これでAppIDの取得と設定が終了します。AppIDをコピーして、

ダッシュボード プラグイン で Facebook Comments by Vivacity  Settings をクリック。

Set Up Your Facebook App ID のところに先ほど取得した App ID を貼り付けます

ページの下の方で、

LANGUAGE



japanese
を選択して 変更を保存 をクリック

これで設定が終了です。

投稿ページで確認してみる

投稿ページを見てみると、

このようにFacebookのコメント欄が表示されていました。

コメントを投稿すると、

このように投稿できました。

まとめ:一番面倒くさいのはやっぱりFacebook App IDの取得

こうやってやってみるとプラグインのダウンロードと設定はとても簡単だったのですが、一番面倒だったのはFacebookのApp IDを取得するところでした(^^;。blogの説明もほとんどその部分だけでしたね(^^;。

Facebookの機能を使うときにこの手順は避けられないので、慣れていくしかありませんね~。

このプラグインは設定画面でデフォルトのコメント欄を出す/出さないなどの切り替えもできるので細かい設定は設定画面で色々試してみるといいかと思います。

[amazon_searchlink search=”WordPressデザイン”]

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あなたのシェアが励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントを残す

記事をざっと見る