当サイトには広告が含まれております

ある失敗でページビュー数が10分の1以下に激減してしまった原因について

この記事は最終更新日から8年経過しています。内容が古い可能性があります。

このblogは長いこと書いているおかげで平日ですと平均して3000~多いときは4000以上のページビュー数を得ていました。それが突然、200台に落ちてしまい、最初は原因がわからずおろおろしていましたが、やっと原因が判明しました。それはほんのささいなことだったのですが、大変なことをしてしまいました。
二度とこのようなことをしないように、また、同じことをして悲しい思いをされる人が少しでも減るようにその原因について書いてみたいと思います。

記事をざっと見る

発端:アクセス数増加によるサーバー移転をしました

今思うとこれが発端だったというできごとがあります。その始まりは、3月28日

14:28現在、Webサーバーが落ちており、サイトに接続できません。大変申し訳ありませんが、復旧までしばらくお待ちください。

株式会社RYUSさんの投稿 2016年3月28日

当blogのせいでサーバーに負荷がかかり、アクセス制限をされてしまいました。blogを見ようとしてもサーバーで制限されていてみることもできませんでした。昨年末にサーバーが落ちてからXSERVERに移転しようと準備はしていたのですが移転を先延ばしにしていた状態でした。

ryus.co.jpではbaserCMS、WordPress、NetCommons、XOOPS Cubeと4つのCMSを使っていてすぐには移転できないのでは、ということもあり移転の準備をしているうちに18時頃サーバーのアクセス制限がとけて、blogが表示されるようになりました。

それでも今回はとにかく移転しなくてはと準備を続けました。このblogのデータをXSERVERに移動して、表示の確認などをしました(後で考えるとこのときのある指定がすべての原因でした)。

また調べたところ、そのサーバーに置いてあったのは4つのCMSのうちbaserCMSとWordPressだけでした。一応回復したので翌日ゆっくり移転しようと思いましたが翌日の朝、またアクセス制限がかかってしまいました(>_<)

再度、Webサーバーが落ちています。現在のサーバーでは負荷がかかりすぎているのが原因ということがわかっておりますので、至急サイト移転を行います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

株式会社RYUSさんの投稿 2016年3月29日

もう一刻の猶予もない!と思ってすぐにサイト移転を開始しました。baserCMSとWordPressをXSERVERに移転する作業そのものは2時間程度で終わったと思います。その後、ドメインのネームサーバーを変更して、浸透時間を待ち、

サーバー移転終了しました。お騒がせ致しました。

株式会社RYUSさんの投稿 2016年3月29日

13:31 このようにサーバーの移転は終了しました。

しかし、このときにしていたあることが、今陥っている、ビュー数激減の原因だったのでした。

順調にビュー数が回復した、と思ったのもつかの間 アクセス数が激減してしまった

サーバーが落ちていた間、ビュー数が減ってしまっていました

が、サーバー移転後すぐに順調にビュー数が戻り以前と同じようになったのですっかり安心していました。

しかし、サーバー移転してから6日目の月曜日、土日に落ちたビュー数が戻るはずなのにいっこうにビュー数が伸びてきません。結局いつもなら3000はあるビュー数が月曜日一日で1655と半減してしまっていました。

いったいなぜ!?とは思ったのですが原因がわかりません。サーバーが移転して、という理由がすぐに思い当たったのですが移転してすぐにビュー数はいったん戻っているはずです。

翌日の火曜日はさら半減して 821 に。

Google Search Consoleもみてみたのですが、移転中に設定を間違えて見えていないページがあったりしたことについての連絡はあったのですがそれ以外の連絡はなく、原因が全く思い当たりません。

そうこうしているうちに翌日はとうと 311 になってしまいました(>_<)。

本当にもう、泣きたい気分になります。原因はわからないし、何をしてもだめな気分に。

とうとう原因が判明。それは自分がしてしまっていたほんの小さなチェックでした

しかし4月7日、とうとう原因がわかりました。それは…

ダッシュボード 設定>表示設定 の

検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする というところにチェックが入っていた、ということでしたorz。

思い返せば、旧サーバーで制限がかかった日にWordPressの移転作業を進めていたときのことです。

それでも今回はとにかく移転しなくてはと準備を続けました。このblogのデータをXSERVERに移動して、表示の確認などをしました

と、移転作業をしていたときに「Googleから重複コンテンツと判断されないように、新サーバの設定では、
検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする にチェックを入れていた」
んです。

翌日、慌ただしく移転作業をして、ビュー数も元通りにすっかり戻ったためもうこれでOKと安心してしまっていました。

今考えれば、準備していたWordPressサイトでは「インデックスしないように」しているので、一刻も早くそのチェックを外さないといけなかったのに、それを忘れていたんです。

Googleに対してサーバー移転をした3月31日からずっとインデックスをしないように、という状態になっていてその効果が現れ始めたのが、4日目でした。完全に効果(涙)が出たのが6日目ぐらいからのように思われます。

今回4月7日に再びインデックスをしするように、という設定に変えました。減ったときと同じような感じで戻るのだとしたら4日目の今日(2016/04/11)ぐらいから少しずつ増えてくれるのかな?と思いますが、減ったときと同じような勢いで増えてくれるかどうか、今時点では全くわかっていません

Google Search Console でやるべきこと

4月7日に設定を変更してから、Google Search Console で何もしていませんでした。しかしやるべきことがありました。

Google Search Console でサイトマップを確認すると、

こんな感じです。サイトマップの10分の1しかインデックスされていません。今現在のビュー数とみごとにマッチしています。

やるべきことは Fetch as Google を使って、再クロールを依頼することでした。

Google Search Console

Fetch as Google をクリック

この状態で 取得 をクリック

完了 が表示されるので インデックスに送信 をクリックします。

念のために、PCのところにある種類すべてに対して取得をしてみました。PC以外で インデックスに送信 ボタンが表示されたのは モバイル: スマートフォン – 現在のバージョン だけでしたが、これも インデックスに送信 を押しておきました。

まとめ:検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする にチェックをしたときは本当に注意して!

今回のように一時的にでも、サイトが重複するときに「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックを入れることがあるかもしれませんが、

検索エンジンがサイトをインデックスしないようにするにチェックをつけたままだと大変なことになる!

ということを、本当にご注意ください(って10日前の自分に言いたい)。

あと、そもそも旧サーバーでアクセス数の増加でサーバーに制限がかかった件ですが、もしかして不正アクセスがたくさん来ていたせいかもしれません。サーバーが落ちていたときに教えてもらった CloudFlare というサービスがよさげなので、これを導入してみようかなとかも思っています。

[amazon_searchlink search=”google”]

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

あなたのシェアが励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

記事をざっと見る