2015年1月– date –
- 
	
		  chromeの右上に出ている名前について機能や消し方を調べました数日前、気がついたらいつも使っているchromeブラウザの右上に 美佳 というラベル?のようなものが表示されていました。chromeは自動更新しているので、何か新しい機能が追加されたようです(今のバージョンは バージョン 39.0.2171.99 m)。ということで...
- 
	
		  htmlでタイトルをクリックすると詳細を表示する方法よくある質問、などで「タイトルをクリックすると詳細を表示する」という仕組みがあります。ちょっとこういう表現をしたいなと思って調べてみました。最終的にはWordPressのコンテンツでそのような表現をしたいですが、まずはどのような仕組みでそれが実現...
- 
	
		  WordPressログインページのURLを変更するプラグイン昨日「第2パスワードを設定するプラグイン Stealth Login Page を試した」で、第2パスワードを設定するプラグインを試してみたのですが既に入っているプラグインとの相性で使うことをあきらめました。 しかし、その後も不正ログインでアクセス失敗している...
- 
	
		  第2パスワードを設定するプラグイン Stealth Login Page を試したメールを見るとたくさんの「ログイン失敗メール」が来ていました。これは「ログイン失敗回数を制限するlimit login attemptsプラグインを入れてみた」の記事で導入したプラグインが送ってくるものです。あまりにも多くの試みがされていたのでなにかもうち...
- 
	
		  XOOPSコンテンツの画像で FacebookのOGP画像を指定する!以前 XOOPS Cube FacebookのOGPを指定する! という記事を書きました。この記事に対してコメントをいただき2名の方より「コンテンツの画像でOGP画像が出るといいのだけど」的な感想をいただきました。 ということで、コンテンツの内容でFacebookのOGP画...
- 
	
		  Facebookのイベント情報をGoogleカレンダーに取り込む方法コワーキングスペース八王子 8Beat の運営に関わるようになってから、イベントに参加する数が増えました。またFacebookのフレンド数が増えるに従って招待されるイベントも多く、自分のスケジュールと照らし合わせて出られるのかを判断してます。 照らし合...
- 
	
		  twentyfifteenを子テーマでカスタマイズ…をあきらめましたこのblogのテーマをtwentyfifteenの子テーマに切り替えようと色々やっていましたが、手を付ければ付けるほど「これはちょっと大変かもしれない」と思い始めました。twentyfourteenではそれほどでもなかったものがなぜtwentyfifteenでは大変なのかについて...
- 
	
		  絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門 でSwift勉強始めiPhoneアプリを開発したくて今まで何度もObjective-cに挑戦してきました。しかし、どうにもその文法になじむことができず習得に至らずにいました。昨年、Appleが新しい開発言語Swiftを発表し、その言語のわかりやすさで「今度こそできる!」と思いました。...
12
		

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	