
このブログではWordPressに付属している「最近の投稿」ウィジェットで最近の投稿を表示してきました。タイトルだけでなく、投稿にある画像を使ってウィジェットに表示できないかなと、プラグインを探してみたところ良い感じに画像を表示してくれるプラグインを見つけたので使ってみました!
最近の投稿ウィジェットでの表示
最近の投稿ウィジェットでの表示はデフォルトで

こういう表示になります。タイトルだけが表示されてリンクしています。

ウィジェットの指定画面を見ても画像を表示するオプションはないので、画像は表示できないようです。
Recent Posts Widget With Thumbnailsのインストール
というところで検索して探してみたところRecent Posts Widget With Thumbnailsというプラグインがいい感じに画像を表示できそうなので入れてみました。

ダッシュボード プラグイン>新規追加 をクリック

キーワードに Recent Posts Widget With Thumbnails と入力すると、

このプラグインが見つかります。今すぐインストールをクリック

有効化をクリック。これでインストールが終了です。
Recent Posts Widget With Thumbnailsをウィジェットに表示する
Recent Posts Widget With Thumbnailsを使って画像付きの最近の人気投稿をウィジェットに表示します。

ダッシュボード 外観>ウィジェット をクリック

Recent Posts With Thumb をクリックして

表示させたいウィジェットエリアをクリックして、ウィジェットを追加をクリック

ウィジェットの設定画面になります。このウィジェットはとても設定できるところが多いので全部は確認しきれませんでした。とりあえず、必要そうな設定を行います。

タイトルに 最近の投稿 、表示する投稿数: を 15 にして、

Thumbnail OptionsのSize of Thumbnailで thumb100(100 x 100) にして

一番下にある保存をクリック
表画面で見てみると

画像付きでいい感じに表示されました(^^)/
おまけ:他にも画像付きで最近の投稿を表示する方法があります。
このほかにも画像付きで最近の投稿を表示する方法があります。プラグインだとVK ExUnitのウィジェットにもサムネールを表示する機能があります。
また、テーマによってはなにもしなくても最近の投稿をサムネール付きで表示する機能が備わっています。たとえばLightningというテーマだと、投稿ページを表示したときにウィジェットに何も指定していなくても「最近の投稿」がサムネール付きの一覧で表示されています。



コメント