2015年2月にRaspberry Pi 2 Model B が発売されてから、ずーっと気になってました。けれど、「ハードウェアはあまり自信がないなー半田付けとかいるんじゃないかな(誤解(^_^;)」とか思いつつ、なかなか購入できないでいました。しかし、先日知り合いの方がまとめて購入したものを安く手に入れる機会があったので思いきって購入しました。まずは絶対必要な機器を用意して接続するところまでを書きます(^^)/
Raspberry Pi 2 Model B とは!?
Raspberry Pi 2 Model B(ラズベリーパイ2 モデルB)っていうのは 小さいコンピュータ です。で、OSは「Debian(デビアン)」というLinuxディストリビューションをベースにした「Raspbian(ラズビアン)」を入れるのが一般的です。さらに今後発表されるWindows10も入れられるということで、どんどん面白くなってきますね(^^)/
なかなか購入できなかったのは必要な機器は何でどういうスペックのモノを買えばいいの!?ということや、ラズベリーパイはバージョンが色々あって、どれが最新でどれを買うべきか?というのがわかりにくくて戸惑ったことがありました。
今(2015/05/18)現在ラズベリーパイの最新は
Raspberry Pi 2 Model B(ラズベリーパイ2モデルB)
です。ポイントは 2 と入っていることと Model B ということです。見たところラズベリーパイ2にはモデルBしかないので、2が付いていれば最新と思いますが、モデルBまで付いていれば、間違いなく最新かな~と安心できますね。
私としてはラズベリーパイがどこまで使えるのか、開発に使えるか?日常的に使えるか(インターネット閲覧とか、SNSの利用とか)?デジタルサイネージなどに使えるか?が試してみたいと思っています。
本体とケース
送られて来た、Raspberry Pi 2 Model B(ラズベリーパイ2 モデルB)とケースのセットです。
上がラズベリーパイ、下の白い箱がラズベリーパイのケースが入った箱です。SDカードが必要、ということでAmazonで購入していたのですが、大きさが…間違っていたことが後に判明しました。正しくは マイクロSDカード です(>_<)。懸念していたとおり、ハードを間違えてしまいました。
ラズベリーパイとケースのセットをAmazonで購入するとしたら、
こういうセットになると思います。ケースは必須ではありませんので本体だけなら、
このように今時点ではおおよそ、5000円~6000円ぐらいですね。
今回知り合いの方から購入した金額は、ケース送料込みで5,750円で購入できました。Amazonなどで見てみるとこれはかなりお買い得でした(^^)/。
絶対必要な機器の一覧
本体以外に絶対必要な機器は以下の通りです。
番号 | 機器 | これは何? | 私の場合 |
---|---|---|---|
1 | マイクロSDカード | 本体にハードディスクなどの記憶媒体がありませんので必須です。16GB以上がいいみたいです。 | 買いました |
2 | SDカードアダプタ | 【インストール時だけ】OSをPCでダウンロードして、ラズベリーパイに入れるときに必要です。大概マイクロSDカードにセットされてますよね! | マイクロSDに付いてました |
3 | 外付けSDカードリーダー | 【インストール時だけ】パソコンにSDカードリーダーが付いていなければ必要です。OSをPCでダウンロードして、ラズベリーパイに入れるときに必要です。 | リーダーが付いているPCを持ってる人にお願いしました(^_^; |
4 | 電源ケーブル(microUSB) | ラズベリーパイ本体の電源。Kindleの電源とかスマートフォンの電源などご家庭に一つはあるかもしれません! | 家にあるものを使いました |
5 | HDMI端子の付いているディスプレイ | ディスプレイにはHDMI接続しますのでHDMI端子の付いているものが必要です。(VGA変換などでも出せるかもですが、難しそうなので今回はパス(^_^;) | TVにつなげました |
6 | HDMIケーブル | ディスプレイに接続するため必要 | アップルTVから抜いて使いました |
7 | LANケーブル | ネットに接続するため必要 | 家にあるものを使いました |
8 | USBキーボード | キーボードは必要ですよね(^^)/ | 家にあるものを使いました |
9 | USBマウス | マウスは必要ですよね(^^)/ | 家にあるものを使いました |
こんな感じです!これが分からなくて、つないでみてはアレが足りない!これが足りない!と探し回りました(^_^;。
家にあるもの、ないものをこの一覧で見て足りないモノを購入するのがいいかと思います!
こうやってみると、私の場合本体以外に購入したのはマイクロSDカードのみでした♪意外と家にあるものとかでなんとかなるものですね。
具体的にどんなものを使ったか
マイクロSDカードは、
これと同じものを購入しました。しかし!慌てて近所のお店で買いましたので3000円ちょっとしました。。Amazon安いですね~。容量は16Gにしたのですが、パソコンで言うところのハードディスクにあたるものなので、Amazonでなら、
32Gぐらい買っても良かったかな~と思いました。それでも昨日買った16Gの半額ぐらいです。
マイクロSDカードにはClass4とClass10という規格があるようでClass10の方が読込スピードが速いようなので、そこだけチェックしておけば大丈夫かなと思います。
HDMI端子の付いているディスプレイは、
こんな感じで、普通のTVを使いました。
本体に機器を接続する
本体に機器を接続しました。半田付けは必要なく(^_^;、すべて差し込むだけで終了です。
こんな感じで、小さな本体に色々繋がってなんだかなーって感じです(^_^;。また、マイクロSDカードを入れる差し込み口がボードの裏側にあるのでちょっと探しちゃいました。
ラズベリーパイが上手く動くようになったらラズベリーパイ専用に色々小さい機器を揃えたいなと物欲が湧いてきますね。
少なくとも、HDMIケーブルは借りている状態で、早々に必要になりそうなので(^_^;、
1メートルぐらいのものを買いたいと思ってます。
ということで、必要な機器が揃ったのでこれからOSのインストールをしてラズベリーパイを動かしてみたいと思います。それについてはまた次回書きます(^^)/
[amazon_searchlink search=”ラズベリーパイ”]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] Raspberry Pi 2 Model B 購入。必要な機器を用意して接続しました! […]