
10月26日から始まった「東京デザインウィーク 前期」に行ってきました。初めて参加したのですが、実用的なデザインの数々に魅了されました(^^)/。その会場で「真四角フォント」というものをみつけました。このブログでも何度かフォントについて書いているように、かっこいい/かわいいフォントが大好きです。
フォントをレーザーカッターで焼き付けてくれたりして、おみやげもいただきました。実際にはWeb上から「真四角フォント」を使った商品を購入したり、ダウンロードすることもできるようなのでそれらについて書きます。
東京デザインウィーク で見つけた「真四角フォント」のブースでは、キーホルダーをもらいました!
昼間

トワイライト

絵画館前で行われている東京デザインウィークはこの写真で見ても分かるように、素敵なデザインがたくさん並んでいるたのしい展示会でした!
その中で見つけた「真四角フォント」のブースがこちらです。

この「真四角フォント」を見つけたとたんにその場にいた4人の人が一斉に駆け寄ったほど、印象的で素敵なフォントでした!
ブースでお話をしていたら

レーザーカッター を使って

キーホルダーを無料で作ってくださるということだったので、

作ってもらいました!八打兎本(8Beat兎本のつもり) って入れてもらいました。かっこいいです。
真四角フォントのWebサイトからは商品をWebで注文したり、無料のフォント画像をダウンロードできる

真四角フォントは

江戸文字の「角字」にインスパイアされて作成されたフォントということです。
真四角フォントのWebサイトからは、真四角フォントを使った商品をWeb注文することができます。

つくる をクリックして

名前を入力して

決定 をクリック

すると、赤ちゃんのロンパースからスマホケースなど、商品がどんなイメージになるかもその場で確認できます。
商品を 選択 すると


このように複数のレイアウトから選ぶことができて、さらに

商品色 をクリックして

商品の色を指定したり、

文字色 をクリックして

文字の色を指定して、

変更することができます。
SNSアイコンは無料!

SNSアイコン は 0円なので、無料でダウンロードすることができます(^^)/
さっそく先ほどのように色を変えて作ってみました!

さっきは気づいていなかったのですが、ここから文字の大きさを変えることができるみたいです

できあがったら 選択 をクリックして

アイコンをダウンロードする をクリック

この画面になります。非商用のみで使えるということですので、ご注意ください。

右クリックして 名前をつけて画像を保存 をクリック もしくは PCのフォルダにドラッグして画像を保存します。

800×800ピクセルの画像が保存されました。SNSのアイコンなどに使うとちょうどいい感じですね(^^)/
真四角フォントは協業者を募集しているようです。

自社製品にこのフォントのラベルなどを貼りたいなど、協業の可能性がある場合は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
おまけ:東京デザインウィークには出展者として参加しました
本当におまけですが、東京デザインウィークには出展者として参加しました。クラウドファンディングの会社、ドリームレイジングさんのブースに今勉強中のレジンアクセサリーを展示させていただきました!
講師である太田さんのインタビューがこちらになります。わたしもちらっと写っていますのでよろしければご覧ください!



コメント